不登校関連情報

Thumbnail of post image 187

●団体紹介
あかねは、不登校・ひきこもりがちな子どもや若者たちが自らの意思で一歩を歩み出せ るように、居場所づくりを中心としたサポートを2001年から行っている団体です。
岡山市教育委員会の連携民間施設に認定されている ...

不登校関連情報

Thumbnail of post image 020

外への出にくさを感じているあなたと
ご家族の皆様へ

メンタルほっとラインは、学校へ行きづらい子どもさんやひきこもりがちな方、ご家族のみなさまに向けて、倉敷市内の親の会やご本人が通える場などの不登校ひきこもり支援機関 ...

お知らせ・活動報告

Thumbnail of post image 030

今日は岡山高等学院の水野先生に来ていただき、座談会をしました。

学校でプレッシャーを感じて、学校に行けれず、辛い思いをしているのに、家庭で急かすようなことを言われると余計にプレッシャーを感じるので、家族は見守っておくことが ...

不登校関連情報

Thumbnail of post image 082

主催
岡山県不登校ネットワーク 倉敷不登校ネットワーク
長期欠席支援ネットワーク・倉敷 倉敷不登校を語る親の会

後援 
倉敷市教育委員会

期日
令和4年10月29日 (土) 午後 ...

お知らせ・活動報告

Thumbnail of post image 052

11日、イオン倉敷にて、イエローレシートの店頭活動をしました?

買ったものの合計金額を別の紙に控えてまで、イエローレシートを入れてくださる方、「ご苦労さま」と声をかけてくださる方、活動時間は短いのですが、心が温かくなる瞬間 ...

不登校関連情報

Thumbnail of post image 177

隣保館ってこんなところ!
福祉と人権に重点を置き、悩み事や困りごとの相談を受けたり、さまざまな講座・イベントを開催したりして
住みやすい地域づくりのお手伝いやふれあいの場となることを目的とした施設です。

講 ...

お知らせ・活動報告

Thumbnail of post image 153

【明日は座談会☘️】

10月12日水曜日10:00~12:00くらしき健康福祉プラザ3階ボランティア交流室にて岡山高等学院 水野文一郎副校長に来ていただきます。

水野先生は不登校支援に長年携わっておられ、いつも ...

お知らせ・活動報告

Thumbnail of post image 052

【11日はイエローレシートの日✨】

明日11日はイオン系列のお店でお買い物をすると黄色いレシートが出てくる日です。そのレシートをイオン倉敷のふわさぽ倉敷のボックスに入れるか、座談会のときに持ってきてください?
10 ...

お知らせ・活動報告

Thumbnail of post image 071

【アンケートへのご協力✨】

ふわさぽ倉敷では、保護者同士の繋がりを通して、孤立しない育児ができる地域を目指し、また、保護者の意見を反映した会にしていくことを目的にアンケートを実施します。
このアンケートは匿名となっ ...

お知らせ・活動報告

Thumbnail of post image 153

【活動報告☀️】
今日は天気にも恵まれ、3組6名で大原美術館に行きました✨
これは萩原工業様が社会貢献の一環として大原美術館の入館券を私たちの団体にいただき、実現したものです?
参加してくださった方の感想ですが ...